注目の新生オペラカンパニー「東京オペラNEXT」による、“この夏、絶対に見逃せないオペラ《ドン・ジョヴァンニ》

音楽監督/指揮者 村上寿昭
音楽監督/指揮者 村上寿昭 (c)Namiko Kitaura

理想の豪華キャストが集結し、今の日本で最高の《ドン・ジョヴァンニ》が、300席限定、上質な音響空間 “Hakuju Hall“で実現する。

指揮者の村上寿昭が立ち上げた新生オペラカンパニー「東京オペラNEXT」が、初の主催オペラ公演として、モーツァルトの傑作《ドン・ジョヴァンニ》をセミステージ形式で上演する。セミステージ形式とは、最小限のセットで音楽と演技に集中できるスタイル。観客はモーツァルトの音楽に浸りながら、壮大なオペラの世界を堪能できる。

村上は、愛弟子として長年にわたり薫陶を受けてきた小澤征爾直系の指揮者。彼が中心となって2024年に設立した東京オペラNEXTは、NEXT管弦楽団(オーケストラ)、オペラ歌手、ピアニスト、指揮者らのプロフェッショナル精鋭、およそ100名からなる。このような規模と質を備えたオペラカンパニーは、日本国内ではきわめて稀である。東京オペラNEXTは、今後の活動を通じて、唯一無二の存在としての地位を確立していくに違いない。

演出は人気・実力を兼ね備えた太田麻衣子が担当。タイトルロールには第20回東京音楽コンクール(2022年)で優勝し、若手実力派として乗りに乗るバリトンの池内響を迎え、ドンナ・アンナに日本を代表するソプラノに成長した迫田美帆を起用するなど、理想のキャストがそろった。そして、テレビやラジオでもおなじみのコンサート・ソムリエ朝岡聡が、作品の内容や魅力を、オペラ初心者にもわかりやすくナビゲートする。会場は、音響の美しさで定評のあるHakuju Hall。限定300席の上質な環境で、オペラの本質に迫るひとときを体験できる。東京オペラNEXTがオペラの未来を切り開く、その一ページ目を見届けてほしい。

村上寿昭よりメッセージ
音楽監督/指揮者(本公演ではピアノを担当)

小澤先生から受け継いだ魂の音楽を、仲間と共に人生をかけて体現し、次の世代へ~NEXT~伝えていくという使命を果たすため、東京オペラNEXTを設立しました。2002年の小澤征爾音楽塾で私がオペラ指揮者デビューを飾ったのが「ドン・ジョヴァンニ」でした。その特別な作品を、東京オペラNEXTの初めてのオペラ公演で取り上げることに、深い縁と運命的なものを感じています。本公演では、私自身は音楽監督として全体を統括しながら、ピアノ演奏を通じて作品に全力で向き合います。フルオーケストラの指揮者としても、小編成での演奏でも、音楽家としての姿勢に変わりはありません。舞台と客席をつなぎながら、心を込めてこの作品をお届けします。2025年版 東京オペラNEXT「ドン・ジョヴァンニ」を、ぜひ観にいらしてください。

公演概要

モーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》セミステージオペラ

日時:2025年7月5日(土)16時開演 15時30分開場

会場:Hakuju Hall(東京都渋谷区富ケ谷1丁目37−5)
形式:セミステージ形式・原語上演・字幕付き・全2幕・特別バージョン
公演詳細: https://operanext.jp/20250705dgtiket/

【出演者】
ドン・ジョヴァンニ:池内響
ドンナ・アンナ:迫田美帆
ドン・オッターヴィオ:西山詩苑
騎士長:デニス・ビシュニャ
ドンナ・エルヴィラ:藤井麻美
レポレッロ:山下浩司
マゼット:佐藤由基
ツェルリーナ:加藤楓
ナビゲーター:朝岡聡

【音楽監督・ピアノ】村上寿昭 
【演出】太田麻衣子
【室内楽】NEXT管弦楽団
【プロデュース】天羽明惠

チケット情報
300席限定。注目度の高い公演です。お早めのご予約をお勧めします。

チケットぴあ(Pコード:295475)(全席指定・税込)
 一般:7,000円 / U25(25歳以下):5,000円
 [当日:一般 7,500円 / U25:5,500円]

※NEXT Supporter Club優待価格 6,500円(会員1名につき1枚)
NEXT Supporter Clubご案内はこちら
https://operanext.jp/next-supporter-club/

主催・協賛・助成
主催:一般社団法人東京オペラNEXT
協賛:Hakuju Hall/株式会社 白寿生科学研究所
助成:公益財団法人 花王芸術・科学財団/公益財団法人 朝日新聞文化財団/芸術文化振興基金

連載記事 

新着記事 

SHARE :