ラハフ・シャニ 指揮 ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団 日本公演

ラハフ・シャニ©Marco Borggreve
ラハフ・シャニ©Marco Borggreve

今年6月、世界を席巻する若き巨匠ラハフ・シャニが、オランダの名門ロッテルダム・フィルを率いて2年ぶりに来日します。メータ、バレンボエムなど世界的指揮者からの薫陶を受け、欧州正統派の系譜をダイナミックに背負うシャニは、欧州で争奪戦が繰り広げられる時代の寵児(ちょうじ)。2018年に楽団史上最年少で首席指揮者に就任し、ロッテルダム・フィルと特別な関係を築いてきたシャニは、オーケストラについて「近年、若いメンバーが加わり、成長しようとする意欲に満ち、技術的なピークに達している実感がある。今、オーケストラは最高の状態といえる」と語っています。

オランダの名門、ロッテルダム・フィル ©Guido Pijper
オランダの名門、ロッテルダム・フィル ©Guido Pijper

ソリストは、先月、本格的なロシア・プログラムのリサイタルで、改めてその実力を証明した人気ピアニスト、ブルース・リウが、プロコフィエフのピアノ協奏曲3番で共演です。ピアニストでもあるシャニとの共演は両者にとっても待ちきれない刺激的なものになるに違いありません。

ブルース・リウ©Bartek Barczyk
ブルース・リウ©Bartek Barczyk
庄司紗矢香 ©Laura Stevens
庄司紗矢香 ©Laura Stevens

また、このほどミュージック・ペンクラブ音楽賞を受賞した庄司紗矢香は、世界の楽壇で確固たる地位を確立しているトップ・ヴァイオリニスト。シャニとはイスラエル・フィルとたびたび共演しており、「サヤカはトップ・オブ・トップ」と賛辞を惜しみません。
出演者がそれぞれに日本公演への期待と思いを語っていますので、ぜひ下記をインタビューをご覧ください。

ラハフ・シャニ【インタビュー】
https://www.japanarts.co.jp/news/p9074/

ブルース・リウ【インタビュー】
https://www.japanarts.co.jp/news/p9118/

公演詳細・出演者プロフィール
https://www.japanarts.co.jp/concert/p2124/

庄司紗矢香からは今回の共演について、下記のメッセージが届いています。

今回演奏するベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲は、20年以上かけてさまざまな角度から研鑽(けんさん)を重ねてきました。何度弾いても新たな発見がある真に偉大な作品です。 ラハフとの共演で、また新しい創作ができるのではないかと期待を膨らませています。 是非、素晴らしい音響の中で聴いていただければ嬉しいです。 ラハフ・シャニは、これまで何度も共演を重ねてきた、信頼する素晴らしい指揮者です。2023年に予定されていた日本での初共演がイスラエル・パレスチナ情勢悪化によりキャンセルとなってしまったので、今回、ラハフが首席指揮者を務めるロッテルダム・フィルと日本に戻ってこられることをとても楽しみにしています。

新譜情報(ワーナーミュージック・ジャパン)
ラハフ・シャニ / メンデルスゾーン:交響曲第3番「スコットランド」ほか(SACDハイブリッド)
若き才人指揮者ラハフ・シャニによる、生命力溢れる緻密なメンデルスゾーン。シャニによる管弦楽編曲版の無言歌3曲他も収録。(国内盤)2025年5月21日先行発売予定
https://wmg.jp/lahav-shani/discography/31018/

公演データ

ラハフ・シャニ指揮
ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団 (ジャパン・アーツ主催公演)

●6/23(月)19:00ミューザ川崎シンフォニーホール
ワーヘナール:序曲「シラノ・ド・ベルジュラック」 Op.23
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番 Op.26(ピアノ:ブルース・リウ)
ブラームス:交響曲第4番 Op.98

●6/26(木)19:00サントリーホール
ワーヘナール:序曲「シラノ・ド・ベルジュラック」 Op.23
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番 Op.26(ピアノ:ブルース・リウ)
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」Op.95

●6/27(金)19:00サントリーホール
モーツァルト:歌劇『フィガロの結婚』序曲 K.492
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 Op.61 (ヴァイオリン:庄司紗矢香)
ブラームス:交響曲第4番 Op.98

●6/28(土)14:00横浜みなとみらいホール
モーツァルト:歌劇『フィガロの結婚』序曲 K.492
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 Op.61 (ヴァイオリン:庄司紗矢香)
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」 Op.95

主催 ジャパン・アーツ
協力:横浜みなとみらいホール(横浜)
協賛:IHI
後援:オランダ王国大使館

 

《全国公演日程》
6/21(土)ザ・シンフォニーホール ◆
6/22(日)愛知県芸術劇場コンサートホール ★
6/23(月)ミューザ川崎シンフォニーホール ◆
6/25(水)福井県立音楽堂 ハーモニーホール福井 ◆
6/26(木)サントリーホール ◆
6/27(金)サントリーホール ★
6/28(土)横浜みなとみらいホール ★
6/29(日)所沢ミューズ アークホール ◆

◆ブルース・リウ ★庄司紗矢香

 

株式会社ジャパン・アーツ 広報宣伝部

⇒ ラハフ・シャニのアーティストページはこちらから
https://www.japanarts.co.jp/artist/lahavshani/

⇒ ブルース・リウのアーティストページはこちらから
https://www.japanarts.co.jp/artist/bruceliu/

⇒ 庄司紗矢香のアーティストページはこちらから
https://www.japanarts.co.jp/artist/sayakashoji/

⇒ ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団のアーティストページはこちらから
https://www.japanarts.co.jp/artist/rotterdamphilharmonicorchestra/

連載記事 

新着記事 

SHARE :