今年創立75周年を迎えるドイツの名門・バイエルン放送交響楽団の4年ぶりとなる来日公演についてご紹介します。
オーケストラを率いるのは、2023/24シーズンより首席指揮者に就任したサー・サイモン・ラトル。
早くも現地から「抜群の相性」「素晴らしい新時代への突入」との声が聞こえるこのコラボレーション、ラトル就任以来初となる日本公演は、必聴です!
バイエルン放送交響楽団はドイツ・ミュンヘンを拠点とし、創立以来、ヨッフム、クーベリック、C・デイヴィス、マゼール、ヤンソンスといった、音楽史にその名が輝く偉大な首席指揮者たちと飛躍的な成長を遂げてきました。音楽大国ドイツの“南の横綱”ともいえる、国を代表する名門オーケストラです。
同団と黄金時代を築いた前首席指揮者のマリス・ヤンソンスが2019年に逝去して以来空席となっていたそのポストに、昨年、これまでバーミンガム市響首席指揮者、ベルリン・フィル首席指揮者兼芸術監督、ロンドン響音楽監督(23年より名誉指揮者)を歴任し、その名を世界に轟(とどろ)かせた巨匠、 サー・サイモン・ラトルが6代目首席指揮者として迎えられました。故・ヤンソンス氏が創り上げた至高のサウンドを引き継ぐ「新時代の幕開け」に、世界中から注目が集まっています。
今回の日本ツアーでソリストを務めるのは、韓国出身のピアニスト チョ・ソンジン。川崎公演でベートーヴェン ピアノ協奏曲第2番、東京公演でブラームスのピアノ協奏曲第2番を演奏いたします。
チョ・ソンジンは第17回ショパン国際ピアノコンクールで優勝して以降、世界のスターダムを瞬く間に駆け上がり、その類稀な深い音楽性と卓越した技巧によって世界の第一線で活躍し続ける、時代の寵児です。24/25シーズンは“北の横綱” ベルリン・フィルのアーティスト・イン・レジデンス就任が発表されています。
期待の高まる日本ツアーでは、東京、神奈川、兵庫、愛知にて全6公演を開催。
今年生誕200周年を迎えるブルックナーの最高傑作、交響曲第9番(コールス版)ほか、かつてヤンソンスと演奏を重ねたマーラー交響曲第7番「夜の歌」、またブラームス交響曲第2番などをメインに据えたプログラムを予定します。
11/27の東京公演では、リゲティとワーグナー、ウェーベルンとワーグナーの作品を、それぞれ繋げて演奏します。ユニークな手法に、ラトルの音楽的追求を感じるコンサートとなるでしょう。
また兵庫や愛知で演奏のバートウィスル「サイモンへの贈り物 2018」は、ラトルのために書かれた作品で、今回が日本初演となります。
皆様におかれましては、是非、ラトルとバイエルン放送交響楽団のコンビによる記念すべき初来日をご鑑賞いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
(ジャパン・アーツ)
★ラトル指揮バイエルン放送交響楽団 フランクフルト公演の現地レポートもご覧ください↓↓
BRSO フランクフルト公演レポート
https://www.japanarts.co.jp/news/p8551/
公演情報
富士電機スーパーコンサート サー・サイモン・ラトル指揮 バイエルン放送交響楽団
《ジャパン・アーツ主催公演》
■11月26日(火)19:00 サントリーホール(完売)
ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 Op.83
(ピアノ:チョ・ソンジン)
ブラームス:交響曲第2番 ニ長調 Op.73
■11月27日(水)19:00 サントリーホール(残席僅少)
リゲティ:アトモスフェール
ワーグナー:歌劇「ローエングリン」第1幕への前奏曲
ウェーベルン:6つの作品 Op.6
ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」より“前奏曲”“愛の死”
ブルックナー:交響曲第9番(コールス校訂版)
主催/ジャパン・アーツ 特別協賛/富士電機
公演 詳細・プロフィール掲載ページ
《全国公演日程》
11月23日(土・祝)14:00 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
11月24日(日)17:00 ミューザ川崎シンフォニーホール
11月26日(火)19:00 サントリーホール
11月27日(水)19:00 サントリーホール
11月28日(木)19:00 NHKホール (NHK音楽祭2024)
11月29日(金)18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール